このページにはプロモーションが含まれています。

事務職のパソコンスキルは電源がつけられれば〇!資格は徐々に取っていく

当ページのリンクには広告が含まれています。
事務職のパソコンスキルってどれくらい?

事務の仕事はしたことないけど、挑戦してみたい

ExcelとかWordとかよくわからないから、私には事務職は無理…

そんなことを思ってはいませんか?

私は社会人になって初めて経験したのが事務職でした。

もちろん、パソコンスキルは何もなく、それでも基本的なことは難なくできるようになりました。

・パソコンスキル0の私が何故できるようになったのか?

・どのようなパソコンスキルが必要なのか?

以上の2点について、詳しくお話していきます。

目次

PCの電源をつけられて、キーボードが打てれば事務職は可能

正直、これに尽きます。

中にはPCの電源がわからなくても、教えてくれる会社はあります。

ただ、他にPCスキルがある人が立候補してきたときに、そちらが選ばれてしまうということですよね。

でも、高度なスキルがなくても「日常的にPCは使っている」「ブラインドタッチはできる」なら問題はないと思います。

以下の項目をクリアできるなら、全く問題なく事務職へ挑戦して大丈夫です。

  • PCの電源をつけられる
  • 日常的にPCを使っている
  • ブラインドタッチができる

ほとんど高度なPCの使い方をしていない

私なんてExcelほとんど使ったことないし…

そう思うなら、全く気にしなくていいと思います!

  • Excelを開いたことがある
  • Excelを保存して閉じたことがある
  • タブの移動をしたことがある

このくらいのExcelスキルがあれば、あとは教えてもらえます。

「Excelってどのアイコンをクリックしたら開くのですか?」レベルだと、ちょっと難しいかもしれませんが…。

Excel以外でWordがありますが、Wordをめちゃくちゃ駆使している会社を見たことがありません…。

なので私のWordスキルは、入力や修正ができる程度です。

それでも困ったことはありません。

Excelは勉強できる本や動画がたくさんある

私は実際に

マイクロソフト オフィス スペシャリスト

マイクロソフト オフィス エキスパート

の資格を取りました。

勉強のために購入した本はこちらです↓


模擬試験が受けられるようにCD-ROMが添付されているので、本番の雰囲気をつかめます。

スペシャリストエキスパートの違いは、レベルの違いです。

スペシャリストは、基本的なことが中心ですが、エキスパートはもう少し踏み込んだ操作を覚えられます。

私が資格をとったのは、単純にExcelが好きだったから

やっぱりスキルが必要なんじゃない!

ともし思われたとしたら、聞いてください。

私が資格をとったのは、単純にExcelが好きだったからです(笑)

もっと効率良く使ってみたい、マクロの勉強もしてみたい…純粋にそう思ったからなんです。

だから育児の合間をぬって勉強が出来ていたし、安くない受験料(10,780円または12,980円)を払って試験を受けました。

でも、資格をとって思ったのは「実務で使わないとどんどん忘れていく」ということです。

会社ではそんな高度な使い方をしないので、実務で使うことはほとんどありません。

1人の作業で効率を上げたいときに、少しは取り入れられるかな?くらいです。

特にマクロなどは、勝手に組み込んでしまうと他の人が使えなくなることがあるので、ほぼ使えません。

ショートカットキーやフォルダの使い方を学ぶ方がいい

資格や高度なスキルを学ぶより、ショートカットキーを覚えたり、フォルダの使い方を学ぶほうがより仕事に使えます。

ショートカットキーを使えば時間短縮になるし、フォルダはどこの会社でも絶対触ることになるので、覚えたほうがいいです。

これらはネットで調べたり、自宅のPCで練習ができると思いますので、簡単に学べます。

今ではインスタグラムで、Excelの効率的な使い方を紹介しているものが沢山あがっています。

短い動画でとてもわかりやすいので、参考にしてみるといいと思います。

事務職のパソコンスキルは基礎中の基礎でOK!

以下、ポイントをまとめます。

  • PCの電源をつけられて、キーボードが打てる
  • Excelは開けて、保存して閉じるができればOK
  • Wordは開けて、入力ができればOK
  • 資格はとらなくてもOK
  • ショートカットキー&フォルダの使い方を学ぶ

資格は不要というわけではありません。

基礎ができて、もう少し効率をあげたいな…と思い始めたらとる、でも全然遅くないと思います。

正直なところ、パート・アルバイトで資格を思う存分発揮できる場面は少ないのです…。

マクロは元々詳しい人がいたり、システム部の人がささっとできたりするので、出来上がったものを使うことのほうが多いですね。

しかし知っておくと仕組みがわかったり、エラーメッセージが出たときに冷静に対処できたりするので、損はありません。

最初は基礎を学び、徐々に力をつけていく…という流れでいきましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

初めまして。ゆうと申します。家族構成は子供1人、夫、猫です。HSPで社交不安障害を持っています。その経験を活かして育児について発信していきます。ぜひ当ブログをご活用ください。

目次