このページにはプロモーションが含まれています。

保育園で育った子の特徴は人懐っこい所。問題児は家庭環境によるもの

当ページのリンクには広告が含まれています。
保育園で育った子は 人懐っこい!

やっぱり保育園育ちはどこか乱暴なところがあるよね!

保育園で育った子の特徴ってある?デメリットがあるのかな?

そのような思いでスマホで調べたりしていませんか?

私は子供を保育園に通わせていた過去があり、現在は小学校に通っています。

結論から言うと…

特徴は多少あるけど気になる程ではないし、乱暴ではないです

・保育園で育った子の特徴をあえてあげると人懐っこい

・私が聞いた小学校での問題児はみんな幼稚園育ち

・親がそのように見たいだけではないか

・保育園・幼稚園で差があると思うのはそう思いたいから

以上4つの点についてお話していきます。

目次

保育園で育った子の特徴をあえてあげると人懐っこい

あえてあげるなら「人懐っこい」のかな??

数少ない行事に参加したときに、クラスの中に入るとわーーっと子供たちが寄ってきたんですよね。

みんな「だれのおかーさん?」「ねえみてみて!」と人懐っこいんです。

子供とどう接していいかわからない私にとっては、遠慮なく話しかけてくれたのは嬉しかったですね(そんなんでいいのか)。

毎日の迎えに行ったときにもよく、気軽に話しかけてくれました。

ドヤ顔で折り紙を見せてくれたり、今日あったことを話してくれたり…。

「そうなんだね~、良かったね!かわいいね!」と返すととても嬉しそうにします。

そのように嬉しそうにするのは、多少の寂しい思いをさせてしまっているからかもしれません。

ですがこうやって、帰りがけに少しでも色々な子と話すことによって、勝手ながらささやかながらも皆で見守ってる感じがあるんですよね。

いや、そんなのめちゃくちゃおこがましいのはわかってるんです。

でも子供が苦手な私がこんなに他人の子供が可愛いと思えているし、親同士は仲良くないのに子供とは仲良くなってる自分がいる…。

顔も名前も覚えるのが苦手な私が、子供たち皆の名前と顔は覚えている…。

「勝手に」だったとしても、皆で子供たちを見守ってる感覚があった自分にびっくりです。

完全に保育園の子供たちのおかげです。

とにかく一人残らずみんなかわいかったですし、今でもみんなに幸せになってほしいと願っています。

こういう感情って、保育園に預ける親あるあるなのかな?幼稚園に行っていたら無かったのかな?と疑問です。

私が聞いた小学校での問題児は、みんな幼稚園育ち

ここで注意していただきたいのは、保育園でも問題児はいました。

一人残らずかわいいと思っていましたが、「さすがにこれは駄目だよ」と思う子はいました。

小学校にあがってからは、子供からある名前をよく聞くようになっていました。

その子はうちの子供を仲間外れにしたり、自分の都合のいいように物事をすすめたがったり…。

その問題行動をよくする〇〇ちゃんは幼稚園と保育園、どちらに通っていたのか子供に聞いてみました。

(私)「〇〇ちゃんは幼稚園と保育園どっちに通ってたの?」

(子供)「幼稚園だよ!」

…とのことでした。

実は子供が通う小学校は、圧倒的に幼稚園出身が多いのです。

世間で言う幼稚園のイメージが本当だとしたら、乱暴者がいない教育が行き届いたきちんとした子だらけのはずです。

そうなれば、お行儀の良い何の問題もない学校…のはずですよね?

ですが子供からよく聞く話はそんなこと微塵も感じられないことばかりです。

よく名前をきく〇〇ちゃんだけではなく、他の子でも「約束を破る」「掃除道具を片付けない」「人に嫌なことを押し付ける」と色々な話を聞きます。

保育園出身はかなり少ないらしいので、このすべてが保育園出身者である確立は低いですよね。

このように聞くと、幼稚園出身のはずなのになぜ?と思いませんか?

答えは簡単です。

その子の性格によるし、家庭環境によるからです。

「だから保育園出身なんだわ!」と決めつけている人がいたら、かなり視野の狭い偏った考え方だなと思います。

「保育園育ちはやっぱり〇〇ね」と、単に親が思いたいだけではないか

なぜ保育園・幼稚園という枠で人を決めつけたがるのでしょうか?

固定観念で子供を見て粗を探して「ほらだから言ったでしょ」と言うのはそれこそ乱暴だと思います。

それから、昔は常識だと思われていたことは今では非常識になっていることが多いです。

たしかに昔は「これだから保育園から来た子は…」なんてよく言われていたかもしれませんが、今となっては何の根拠もない話なのです。

幼稚園出身でも自己主張が強い子はいるし、問題児もいます。

保育園出身でもおおらかな子はいるし、片付け上手な子もいます。

偏った考え方のほうが都合がいいことがあるのだと思います。

結局は大人が自分の都合のいいように見たいだけなのです。

他の家の子供のことを言うより、自分の子供と向き合ったほうが建設的です。

家庭環境のせいにしたくなくて、自分は正しい育て方をしてきたという自信をもちたいから、そのような考え方をしてしまうのではないでしょうか。

幼稚園出身である私と、保育園出身の子供は性格が真逆

何十年も前の話をして申し訳ないのですが、親である私は幼稚園出身です。

一度引っ越しをしており途中から入った幼稚園は私立でした。

その私立幼稚園は教育熱心で、英語を学ぶ時間があったのです。

途中から入ったのであまりついていけなく、すごくつまらなかったです。

しかし一生懸命周りに合わせて「い、いえーす!!」って叫んでてたのを覚えています(笑)

とても引っ込み思案だったし、大人しかったので先生から覚えられてたのかな?と正直思います。

小学校に入ってからはますます人前で話すことが苦手になり、友達作りもめちゃくちゃ下手くそでした。

しかし保育園出身の子供はというと、友達作りがすごく上手です。

人前で話すことは苦手だと言っていますが、堂々と話せているのでめちゃくちゃすごいと思います。

先生から乱暴だと言われたことはないし、ルールをきちんと守る子だと褒められました

どうでしょうか?

幼稚園出身の私が大人になった今、人間関係に悩まされコミュニケーションを苦手としています。

しかし幼稚園出身だからこうなった、とは誰も思いませんよね。

親ながら子供の朗らかな性格と友達作りが上手なところはとてもうらやましいと思っています。

まとめ】保育園で育った子の特徴はない!その子の性格と家庭環境による!

・保育園・幼稚園だからと言った特徴はない

・親がそのように見たいだけではないか

・私が聞いた小学校での問題児はみんな幼稚園育ち

・保育園・幼稚園で差があると思うのはそう思いたいから

4つの点について詳しく話してきました。

保育園で育った子の特徴や性格をどうこう考える前に、自分の子供のことを考えたほうがよっぽどためになります。

保育園だろうが幼稚園だろうが、園にもよりますし先生にもよります。

どちらも良いところですし悪いところもあるかもしれません。

自分の子供が今どんな状態なのかみてあげてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

初めまして。ゆうと申します。家族構成は子供1人、夫、猫です。HSPで社交不安障害を持っています。その経験を活かして育児について発信していきます。ぜひ当ブログをご活用ください。

目次